リバウンド 練習 バスケットボール上達革命 DVD 東英樹

MENU

リバウンドの練習

バスケットボールで得点をとるためには、リバウンドの練習もしっかりやっておくといいですね。
オフェンスの場合なら、次にやるのは素早く再シュートに持ち込むことだからです。

 

リバウンド

 

特にスモールフォワードやセンターなどのポジションは欠かせない技術です。
その際に、シュートが入らなかったルーズボールを、両手でしっかり確保するのがボスハンドリバウンドです。

 

 

基本は、体をゴールに向けた状態で着地し、頭上にボールを構えたまま腰を沈めてジャンプの体勢に入るようにします。
これを如何に素早くやれるかが再シュートを決めるポイントです。

 

 

ただ、リバウンドはボールの奪う合いなので、落ちるのを見てから走ったのでは間に合いません。
シュートしたら、すぐにリバウンドを想定してゴールの下に入るようにしますが、右からシュートなら左というように、半分以上は逆方向にこぼれるということも頭に入れておきましょう。

 

 

また、再シュートに持ち込むためには、マークしているディフェンスのタイミングをずらすことも必要になります。
その代表的な方法がポンプフェイクですが、例え相手がジャンプしなくても、腰を伸ばすようにするだけも効果はあります。

 

 

ゴールに向けて着地するのが基本とはいえ、ディフェンスと正対してしまうと何もできなくなるので、そのような時は、相手を避けることが優先です。

 

 

一方、片手でのワンハンドリバウンドは、両手より高い位置でとれますが、ボールの確保が甘くなりますから、それだけ強く早くボールを体に引き寄せる必要があります。
片方の手にボールが「パチッ」と音がするぐらいで当たるのがちょうどいいです。

 

 

着地後は両手でリバウンドした時と同様に再シュートへ持ち込みましょう。
なお、リバウンドの練習方法としては3〜4人くらいで、最初のシュートをわざとはずしてそれを奪いあい、ボールをとったらすかさずシュートを打つ。

 

 

誰かのシュートが決まるまで行うようにしていくと良いかと思います。
ボールの跳ね返りや体の使い方を覚えていくことで、リバウンドのとる感覚が身についてきます。

 

 

特に小学生の頃は技術が一番伸びる年代なので、ボールをたくさん触って、技術を身につけながら、ベースとなる筋力や動きの巧みさを養っていくと良いでしょう。