ワンハンドパス(片手パス)のコツ

MENU

ワンハンドパス(片手パス)のコツ

バスケットボールのワンハンドパス(片手パス)が上手く出来ていますか?
ディフェンスが全面にいないうえでの「両手パス」とともに、オフェンスのスピード力アップには、サイドハンドパスなどのワンハンドパスの技術が重要ですね。

 

 

そして、ディフェンスが正面に立ちはだかり、パスコースをふさがれてしまったケースなどに有効なのが横から投げるサイドハンドパスです。

 

 

この時に相手のマークをかわすには、横に素早く大きく一歩踏み出してパスコースを新たに作ることで、この一連の動きをコンパクトにスピーディにやることこそがワンハンドパスを成功させるコツです。

 

 

ディフェンスから遠い位置にボールを保持して、踏み出した足に重心を移動させながら素早くボールを送り出します。
踏み出した足に体重を乗せて、重心を前に移動させることで力強いボールを送ることができ、腰を落として体全体で押し出すような感じで行うと良いでしょう。

 

 

また、リリースの瞬間には、指先でボールの下側を切る感じで手首のスナップを利かせて、ボールにバックスピンをかけると味方がキャッチしやすくなります。
ただ、毎回同じ高さからのサイドハンドパスは、試合が進むうちに相手に動きを読まれてパスカットされやすくなるので、その時々の状況によって肩から腰までの高さで変化をつけて、色々な高さからワンハンドパス(片手パス)が出来るようにしておきましょう。

 

 

特にチームの司令塔ともいうべきポイントガードは攻撃を組み立て、正確なアシストパスなども出さなければいけないので、攻撃の選択肢を増やす意味でも、ワンハンドパス(片手パス)が上手く出来るようにしておくことが大切です。

 

 

このbjリーグアカデミー校長 東英樹監修のバスケットボール上達革命DVDでは、ミニパス選手などの身体が小さい小学生のうちから身に付けるべき、サイドハンドパスが分かりやすく映像で学べ、チームの得点力アップに繋がるでしょう。

 

小学生の段階から身に付けても遅くない、攻撃のための「片手パス」の訓練法とは?

 

バスケットボール上達革命DVDの詳細を見てみる