ランニング シュートが決まらない バスケットボール上達革命 DVD 東英樹 短期間 上手くなる練習法

MENU

ランニング系のシュートが決まらない原因とは?

バスケットボールで、走り込んで行うレイアップなどのランニング系のシュートが決まらないという悩みはありませんか?
試合で多用されるということもあり、それを武器として活用できる選手とそうでない選手の差がとても大きいように感じます。

 

 

実際に十分に活かしきれていないプレーヤーが圧当的に多いですね。
そうなるのは、あまりにも当たり前のシュートになっているので、高い技術を目指して練習していなからでしょう。
しっかり体を伸ばして高い打点で打っている人がどれだけいるでしょうか。

 

 

高くジャンプして腕もしっかり上げて、リングの近くにあげて打つべきところを、あまりジャンプもせずに適当にボールを放り投げている人が少なくありません。
何となく形だけを真似して覚えてしまう為に、ジャンプすることに対する努力をせずに投げて打つことを身につけてしまうことが、ランニング系のシュートが決まらない原因でしょう。

 

 

ですが、この技術のポイントは、上体の伸びと腕の振りあげなんです。
ボールが下にある状態から、ジャンプと同時に腕を振り上げて構えを作るのが一番の特徴になり、特に問題なのが、構えた状態から腕を振り上げる時に、膝が一度折れてしまうことです。

 

 

既に膝が折れているのに、更にもう一度膝を曲げる動作をしてしまっている人が多いのです。
このようにすると、ジャンプが遅くなり高く跳べません。
何より、相手ディフェンスにそれだけブロックされやすくなりますよね。

 

 

その為、不必要な体の沈み込みの予備動作をしないノーモーションのジャンプシュートをすることが大切です。
これが上手く行うには、上半身の振り上げを利用して跳び上がることです。
ジャンプというのは、腕の振り上げや上半身の伸びを使うと、より全身の力で高く跳べるのです。

 

 

膝を使うとすればするほど、かえって体が沈み込んでしまうこともあるんですね。
実際に上手な選手ほど、脚で跳び上がることよりも、上体でセットすることを主体にしてジャンプしているものです。

 

 

脚だけでやろうとすると、空中で背中を伸ばしたり、腕を動かしてボールを上げることになり、スムーズなジャンプと言えません。
特にレイアップシュートは、上にボールを持ち上げるようにするので、尚のこと重要と言えるでしょう。

 

 

いずれにしてもランニング系のシュートは、ゴール近くで行うので、ノーマークなら確実に決められるようにしたいものです。

 

 

こののbjリーグアカデミー校長 東英樹監修のバスケットボール上達革命DVDでは、ジャンプ力を身に付けられるのはもちろん、レイアップなどのランニング系のシュートが格段に上手くなり、得点力がアップするでしょう。

 

個人技がダントツに上達する方法

 

バスケットボール上達革命DVDの詳細を見てみる